MIGITOのコードメモ

浮かんだいろんなことをメモしたり、考えたことを綴ったり

URLのリンクから画像をダウンロードして保存する

<?php
    $url = 'http://blog.t-szk.com/wordpress/wp-content/themes/default/images/logo.jpg';
    $data = file_get_contents($url);
    file_put_contents('./download/dl.jpg',$data);
?>

ディレクトリが存在しない場合はエラーがでるので、そのあたりのコードも作成しておく必要がある。
でも以外と簡単に画像をダウンロードして保存出来るみたい。

PHPでRSSを取得する

simplexml_load_file('url');

URLのとろこにfeedのURLを入れると、それだけでRSSXMLの内容を取得できるみたい。

変数にいれて var_dump で出力するとどういった情報を取得できるか確認できる。

 

 

以外と簡単にRSSは取得できるんだね。

ステップてきには、RSSの取得、リンクリストの取得

取得したリンク先のHTMLを取得

HTMLを解析

HTMLからほしい、情報を取り出す

情報をデータベースに保存。

 

ってのを、将来的にしたいんだよね。

 

 

こちらのサイトのサンプルをコピペで動作確認まではした。

http://on-ze.com/archives/1615

PHPの処理時間を計測する

 

$start = microtime( TRUE );

// ここで計測対象の処理をする

echo microtime( TRUE ) - $start;

 

ページの表示にどれ位の処理時間がかかっているのか計測するのに便利。

ほかにも色々な方法があるみたいだけど、この方法が短くて使いやすい。

 

 

参考元 http://so-zou.jp/web-app/tech/programming/php/optimization/

MySQLのストレージエンジン

WordpressとかのCMSでデータベースを使うことはあるが、何か自作のプログラムでデータベースを使う機会がなかったので。あまり、気にしてなかったけど。

 

ローカルサーバーでちょっと試してみたいことがあって、データベース作ってテーブル作ってしてると。MySQLのストレージエンジンの選択項目があってどれがどれかよくわからない。

 

スタンダードなのがMyISAM らしい。

なんて呼ぶんだ? マイ イザム?

このスタンダードなのが 早いらしい。

でも MySQL 5.5 からはスタンダードじゃ無くなったみたい。

 

もう一つよく使われるのが INNODB

こっとは イノディービーとでも呼ぶのかな?

こちらは、MyISAM よりも遅くて その代わり できることが増えるみたい。

MySQLからはこっちがデフォルトになっているみたい

 

 

とりあえず、今のところはそんな認識。

またあとで、自分が作りたいものがどっちに適しているか 両方の違いを調べてみよう。